Summary

蛍光相関分光法を用いたタンパク質凝集の検出

Published: April 25, 2021
doi:

Summary

ここでは、蛍光相関分光法を用いて、細胞ライセートおよび生細胞におけるタンパク質オリゴマーおよび凝集を測定する手順を紹介する。

Abstract

タンパク質凝集は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン病(HD)などの神経変性疾患の特徴である。可溶性または拡散性タンパク質オリゴマーまたは凝集体を検出および分析するために、単一分子感度で単一粒子の拡散速度および明るさを検出できる蛍光相関分光法(FCS)が使用されている。しかし、タンパク質凝集検出のための適切な手順とノウハウは広く共有されていません。ここでは、細胞ライセートおよび生細胞における凝集しやすいタンパク質の拡散特性に関するFCS測定の標準的な手順を示す:ALS関連25 kDaカルボキシル末端断片のTAR DNA/RNA結合タンパク質43kDa(TDP25)およびスーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)を示す。代表的な結果は、緑色蛍光タンパク質(GFP)タグ付きTDP25の凝集物の一部が、マウス神経芽細胞腫Neuro2a細胞溶解物の可溶性画分にわずかに含まれていたことを示している。さらに、ALS関連変異を運ぶGFPタグ付きSOD1は、生細胞における拡散が遅い。そこで、FCSを用いた拡散特性を介してタンパク質凝集を検出する手順を紹介します。

Introduction

筋萎縮性側索硬化症(ALS)、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病などの神経変性疾患を含むタンパク質凝集は毒性 が知られており、細胞や臓器のタンパク質恒常性(プロテオスタシス)を乱し、その後老化につながる可能性があるタンパク質凝集のクリアランスは、治療戦略として期待されています;しかし、タンパク質の凝集を防ぎ、タンパク質凝集体(例えば、小分子や薬物)を分解する化学物質はまだ確立されていません。さらに、タンパク質凝集が毒性を発揮する方法は、依然として不可解です。したがって、タンパク質凝集に関する研究プロジェクトを推進するためには、単にタンパク質凝集を検出する高スループット手順を導入することが重要です。タンパク質凝集および凝集特異的蛍光色素の立体構造を認識する抗体を用いたタンパク質凝集検出は広く用いられている3。しかし、このような古典的な手順を用いた生細胞において特に、凝集を検出することは困難である。

フェルスター共鳴エネルギー移動(FRET)は、タンパク質凝集および構造変化を検出する手順である。しかし、FRETはタンパク質のダイナミクス(例えば、生細胞におけるタンパク質の拡散およびオリゴマー化)を分析することができない3。そこで、ここでは、単一分子感度4で蛍光分子の拡散特性と明るさを測定する蛍光相関分光法(FCS)を用いて、溶液中のタンパク質凝集(例えば、細胞溶解物)および生細胞を検出する簡単なプロトコルを紹介する。FCSは、レーザースキャン共焦点顕微鏡(LSM)を用いた光子計法である。高感度光子検出器と光子到着時間の自己相関関数(ACF)の計算を用いて、検出体積中の蛍光分子の通過時間と明るさが測定される。拡散は分子量の増加と共に遅くなる。従って、FCSを用いて分子間相互作用を推定することができる。さらに強力に、蛍光分子の明るさの増加は、分子のホモオリゴマー化を示す。したがって、FCSは、このようなタンパク質凝集を検出するための強力なツールである。

Protocol

1. 材料・試薬 細胞培養用の発熱性フリー溶液および培地を使用する(表1)。 超純水を用いた生化学実験用のソリューションを準備し、DNase/RNaseフリーとして使用します。 ロットチェックプロセスで細胞培養に適したFBSを選択します。選択した FBS ロットは定期的に変更されるため、FBS のカタログとロット番号はここでは表すことができません。 プラ?…

Representative Results

細胞ライセートとSOD1-G85R-GFPのFCS測定を生細胞で行いました。どちらの場合も、正の振幅と滑らかなADFを獲得することができました。Neuro2a細胞で発現したGFP-TDP25の一部が、示された条件6の下で可溶性分率で回収されたことを示した。細胞溶解液の可溶性分率では、FCSを用いた光子カウント率記録において極めて明るい蛍光分子が検出された(図2A、上、?…

Discussion

測定前のシステム校正に関しては、サンプルを測定するために使用されたものと同じガラス製品を使用する必要があります(例えば、8ウェルは、細胞のライセートのためのガラスチャンバーと生細胞用の35mmガラスベースディッシュをカバーする)。ガラス上のRh6Gの吸着のために、その有効濃度が低下することがあります。その場合は、1 μMのような高濃度のRh6G溶液をピンホール調整のためだ?…

Declarações

The authors have nothing to disclose.

Acknowledgements

A.K.は、日本科学振興会(JSPS)の科学研究助成(C)(#18K06201)の支援を受け、中谷財団の新しいコロナウイルス感染対策助成金、北海道大学未来研究リーダー事務所(Lステーション)からの助成金、ホアンシャ財団からの助成によって支援されました。M.K.は、革新的領域に関する科学研究のためのJSPS助成援助「多分子混雑バイオシステムのための化学」(#20H04686)と、革新的分野に関する科学研究のためのJSPS助成助成「生き物の情報物理学」(#20H05522)によって部分的に支援されました。

Materials

0.25% (w/v) Trypsin-1 mmol/L EDTA·4Na Solution with Phenol Red (Trypsin-EDTA) Fujifilm Wako Pure Chemical Corp. 201-16945
100-mm plastic dishes CORNING 430167
35-mm glass base dish IWAKI 3910-035 For live cell measurement
35-mm plastic dishes Thermo Fisher Scientific 150460
Aluminum plate Bio-Bik AB-TC1
C-Apochromat 40x/1.2NA Korr. UV-VIS-IR M27 Carl Zeiss Objective
Cell scraper Sumitomo Bakelite Co., Ltd. MS-93100
Cellulose acetate filter membrane (0.22 mm) Advantech Toyo 25CS020AS
Cover glass chamber 8-wells IWAKI 5232-008 For solution measurement
Dulbecco's Modified Eagle's Medium (DMEM) Sigma-Aldrich D5796 basal medium
Fetal bovine serum (FBS) biosera Lot check required
Lipofectamine 2000 Thermo Fisher Scientific 11668019
LSM510 META + ConfoCor3 Carl Zeiss FCS system
Murine neuroblastoma Neuro2a cells ATCC CCL-131 Cell line
Opti-MEM I Thermo Fisher Scientific 31985070
pCAGGS RIKEN RDB08938 Plasmid DNA for the transfection carrier
Penicillin-Streptomycin Solution (×100 ) Fujifilm Wako Pure Chemical Corp. 168-23191
pmeGFP-C1-TDP25 Plasmid DNA for TDP25 tagged with monomeric eGFP
pmeGFP-N1 Plasmid DNA for eGFP monomer expression
pmeGFP-N1-SOD1-G85R Plasmid DNA for ALS-linked G85R mutant of SOD1 tagged with monomeric eGFP
Protease inhibitor cocktail Sigma-Aldrich P8304

Referências

  1. Ross, C. A., Poirier, M. A. Protein aggregation and neurodegenerative disease. Nature Medicine. 10, 10-17 (2004).
  2. Hipp, M. S., Kasturi, P., Hartl, F. U. The proteostasis network and its decline in ageing. Nature Review Molecular Cell Biology. 20 (7), 421-435 (2019).
  3. Kitamura, A., Nagata, K., Kinjo, M. Conformational analysis of misfolded protein aggregation by FRET and live-cell imaging techniques. International Journal of Molecular Science. 16 (3), 6076-6092 (2015).
  4. Rigler, R., Mets, U., Widengren, J., Kask, P. Fluorescence Correlation Spectroscopy with High Count Rate and Low-Background – Analysis of Translational Diffusion. European Biophysics Journal with Biophysics Letters. 22 (3), 169-175 (1993).
  5. Zacharias, D. A., Violin, J. D., Newton, A. C., Tsien, R. Y. Partitioning of lipid-modified monomeric GFPs into membrane microdomains of live cells. Science. 296 (5569), 913-916 (2002).
  6. Kitamura, A., et al. Interaction of RNA with a C-terminal fragment of the amyotrophic lateral sclerosis-associated TDP43 reduces cytotoxicity. Scientific Reports. 6, 19230 (2016).
  7. Kitamura, A., et al. Dysregulation of the proteasome increases the toxicity of ALS-linked mutant SOD1. Genes to Cells. 19 (3), 209-224 (2014).
  8. Niwa, H., Yamamura, K., Miyazaki, J. Efficient selection for high-expression transfectants with a novel eukaryotic vector. Gene. 108 (2), 193-199 (1991).
  9. Kitamura, A., et al. Cytosolic chaperonin prevents polyglutamine toxicity with altering the aggregation state. Nature Cell Biology. 8 (10), 1163-1170 (2006).
  10. Kitamura, A., Shibasaki, A., Takeda, K., Suno, R., Kinjo, M. Analysis of the substrate recognition state of TDP-43 to single-stranded DNA using fluorescence correlation spectroscopy. Biochemistry and Biophysics Reports. 14, 58-63 (2018).
  11. Kinjo, M., Sakata, H., Mikuni, S. First steps for fluorescence correlation spectroscopy of living cells. Cold Spring Harbor Protocols. 2011 (10), 1185-1189 (2011).
  12. Kinjo, M., Sakata, H., Mikuni, S. Fluorescence correlation spectroscopy example: shift of autocorrelation curve. Cold Spring Harbor Protocols. 2011 (10), 1267-1269 (2011).
  13. Kinjo, M., Sakata, H., Mikuni, S. Basic fluorescence correlation spectroscopy setup and measurement. Cold Spring Harbor Protocols. 2011 (10), 1262-1266 (2011).
  14. Jazani, S., et al. An alternative framework for fluorescence correlation spectroscopy. Nature Communication. 10 (1), 3662 (2019).
  15. Pack, C., Saito, K., Tamura, M., Kinjo, M. Microenvironment and effect of energy depletion in the nucleus analyzed by mobility of multiple oligomeric EGFPs. Biophysical Journal. 91 (10), 3921-3936 (2006).
  16. Ries, J., Chiantia, S., Schwille, P. Accurate determination of membrane dynamics with line-scan FCS. Biophysical Journal. 96 (5), 1999-2008 (2009).
  17. Fujioka, Y., et al. Phase separation organizes the site of autophagosome formation. Nature. 578 (7794), 301-305 (2020).
  18. Sadaie, W., Harada, Y., Matsuda, M., Aoki, K. Quantitative in vivo fluorescence cross-correlation analyses highlight the importance of competitive effects in the regulation of protein-protein interactions. Molecular and Cellular Biology. 34 (17), 3272-3290 (2014).
  19. Cohen, L. D., Boulos, A., Ziv, N. E. A non-fluorescent HaloTag blocker for improved measurement and visualization of protein synthesis in living cells. F1000Research. 9, (2020).
check_url/pt/62576?article_type=t

Play Video

Citar este artigo
Kitamura, A., Fujimoto, A., Kinjo, M. Detection of Protein Aggregation using Fluorescence Correlation Spectroscopy. J. Vis. Exp. (170), e62576, doi:10.3791/62576 (2021).

View Video